![]() |
![]() |
![]() |
〜「野比盛嵩」って!?(玉生洋一)
【もくじ】
●-まずは下記ページをご覧下さい(※現在はリンク切れですが、執筆当時には姓名判断のサイトがありました)。 http://www.ytakeuchi.co.jp/fortune/index.shtml もうお分かりですか? そう。あの表は「姓名判断で占った野比一族の運勢ランキング」だったのです。
●-驚かされるのが「のび太」の得点の高さ。「日本一のダメ男」と言うから には、野比一族の中でもかなり下位なのかと思いきや、なんと正式な野比一族の中ではトップです。ドラも違う人のところに行った方がよかったかもしれません。 ちなみに「のび犬」でも点数は変わりませんが、点を両方に打ってしまうと44.4点に……。
●-のび太のパパ「のび助」が45.6点なのに対し、「地下鉄をつくっちゃえ」(2巻)で登場した別名「のび三」は80.0点の高得点。もしかしたら、運気の上昇を狙って改名を画策していたのでしょうか。まぁ、その割にはツルハシで穴を掘らなければいけないというひどい目にあっていますが……。
●-唯一後世に名を残している「のびろべえ」は14位に甘んじています。しかし、「のびろべえ」を「のびろ兵衛」にしてみると、その得点は71.1点。一気に上位に食い込みます。まぁ、正確な表記が分からないので何とも言いかねますが……。
●-「野比静香」は68点で5位につけていますが、「源静香」で判定するとわずか26点です。のび太の「人の幸せを願うことのできる素晴らしい青年」ぶりが発揮された形と思えますが……試しに「出木杉静香」で判定してみると、なんと86.6点! やっぱりあの結婚は失敗だったんでしょうか!?
●-「野比ジャイ子」は26点で最下位。確かにアルバムを見る限りあまり幸福な家庭には見えないですね。もともと本名ではないのでなんとも言えないのですが、「剛田」姓では21.9点だったので、のび太との結婚で少しは幸せになったのかもしれません。ですが、こちらも「茂手」姓なら28.1点。のび太のダメ男ぶりとジャイ子の不幸せぶりは不変のようです。
●-「玉子」は「片岡」姓でも「野比」姓でも変わらず31.8点。のび助は空気のような男性なんでしょうね。「テレビ局をはじめたよ」(11巻)に出てくる別名の「のぶ子」(注)だと44.4点。のび太のささやかな親孝行でしょうか。
●-「野比」姓にはどんな名前がいいかを検索したところ、男性では「盛嵩」(90.4点)が1位。以下「貴裕」「徳道」「久義」(88.5点)、「省吾」(86.6点)と続きます。仰々しい名前が多いのが特徴ですね。
●-女性では「夕里江」「絵美子」(88.5点)が同率1位。「公美子」「春花」「雅代」(86.6点)と続きます。こちらは普通っぽい名前ばかりですね。ここに名前の挙がった方は野比家への嫁入りを考えてみるのもいいかも!?
●-姓名判断等の占いを完全に信じているわけではありませんが、やってみると面白いものですね。皆さんも藤子関係のキャラで何か面白い結果が出たら、メールやMLでぜひ教えて下さい。 ●-「藤本弘」は27.5点。「安孫子素雄」は59.8点。「藤子不二雄」ではなんと86.6点でした。2人の得点がほぼ足された形になっているのが面白いです。ちなみに「足塚不二雄」では75点。改名は正解だったようですね。
●-さらに番外。私の本名でやってみると、なんと22.2点という低得点!「無力感・意志薄弱・挫折・空漠・破滅の人生」と野比一族の誰にも負けない不運ぶりでした。 しかし、私はメゲません。本名がダメならペンネームの「玉生洋一」ではどうだ!!! …………10.8点。……さようなら。 (文責:玉生洋一改め玉生洋七)
※「月刊藤子MM」2000年2月号掲載分を加筆・修正。 ※竹内靖工務店様(※現在はリンク切れ)に感謝いたします。 ●━■藤子WLに戻る
|
![]() |
![]() |
![]() |
©Y.Tamao/EGG STUDIO 1997-2001 |