• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[日本史]]>[[古墳時代]]
[[河内王朝]]←→[[飛鳥時代]]

||日本&br;書紀|在位&br;期間|天皇|実力者|出来事、備考|h
|~26|507|24|繼體&br;(継体、オホド王)|大伴金村&br;物部鹿鹿火&br;尾張氏ら|応神天皇5世の孫?&br;血縁はない新大王との説が有力。&br;武力により地位に就いた?&br;大伴氏と物部氏の要請で天皇に(一度断る)。&br;息長氏が支配する北陸から出現&br;(新羅出身?加羅の血に新羅の血を混ぜた?)。&br;聖徳太子の曽祖父。&br;513.6五経博士 段楊爾 百済より派遣&br;527.6磐井の乱&br;伽耶に新羅が攻め入ったため朝鮮へ出兵〜九州で磐井氏(新羅側)と衝突。&br;528.11磐井の乱平定、屯倉設置&br;531.2没(82歳)→今城塚古墳|
|~27|531|4|安閑|中臣氏ら?|継体天皇の長子。譲位により66歳で即位。&br;屯倉の大量設置。犬養部の設置。&br;531辛亥の変(中臣氏ら、蘇我・物部以外の勢力が&br;安閑天皇を擁立し、欽明天皇と対立?)|
|~28|535|4|宣化|~|継体天皇の第二子。安閑天皇の弟。&br;安閑天皇の崩御により即位。|
|~29|539|33|欽明|蘇我稲目、&br;物部尾輿、&br;[大伴金村]|継体天皇の子。安閑・宣化天皇の異母兄弟。&br;稲目の娘の夫。&br;552仏教公伝&br;562任那滅亡|
|~30|572|13|敏達|物部守屋、&br;[蘇我馬子]&br;|欽明天皇の第2皇子。推古天皇の夫。&br;廃仏派。病死。|
|~31|585|2|用明|蘇我馬子、&br;[物部守屋]|欽明天皇の第4皇子。&br;聖徳太子の父。&br;稲目の娘の子(初の蘇我氏血縁天皇?)。&br;崇仏派。物部による暗殺説あり。|
|~32|587|5|崇峻|蘇我馬子|聖徳太子のおじ。馬子の娘の夫。&br;587馬子により擁立&br;592崇峻天皇暗殺(漢直駒)|