• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[日本史]]
→[[旧石器時代]]

*日本列島形成時代の年表 [#oa579ab6]
-5億年前:大陸の東端に堆積物が溜まる。海からプレートが運んできたこの堆積物(海底プレートについていた残りカス=付加体)こそが日本列島の元。堆積物は岩盤に。
-3億年前:付加体はまだ海中に。
-2500〜1500万年前:引延時代:岩盤がが左右に引かれるようにプレートが動く。その結果、堆積物には亀裂が入り、大部分は海の中へ。この亀裂が、現在も各所で確認される断層。引っ張られる力でできたのが正断層。
-2000万年前:火山活動開始;火山灰が降り積もることで陸地も拡大。
-1500〜300万年前:均衡時代
-300万年前〜:圧縮時代:岩盤が左右から押されるようにプレートが動く。岩盤は隆起し、海上へ。圧縮によってできた断層が逆断層。
--圧縮は現在も続いているので、逆断層でしか地震は起きないと考えられてきたが、東日本大震災以後、正断層でも地震が起きるように(東日本大震災でプレートがずれたことで、逆に引っ張る力が働くように)。

*参考 [#nf38cfab]
-サイエンスZERO「原発直下に活断層?“断層列島”とどう向きあうか」(2012.10.21/NHK教育)◎